Lightroomでオリジナルの現像プリセットを作成してみよう
RAW現像楽しんでいますか? RAW現像の理解を深めるために、ストアカで受講してきましたが、現像……よりも撮影スキルを向上させる必要があるようです。 私はプロカメラマンの伴貞良様のYouTubeチャンネルをよく見るのです…
写真を美味しく楽しむ為の情報ブログ
RAW現像楽しんでいますか? RAW現像の理解を深めるために、ストアカで受講してきましたが、現像……よりも撮影スキルを向上させる必要があるようです。 私はプロカメラマンの伴貞良様のYouTubeチャンネルをよく見るのです…
昔、某ビールのCMにてモノクロの中にビールだけの色が付いたものがありました。 その後、この手法は宣伝や、写真の表現などで広まり、人気の手法となりました。 今更感はあるのですが、今回はLightroomを用いてモノクロ写真…
Adobe Lightroom にはデスクトップのみで作業する「Lightroom Classic CC」とデスクトップやモバイル端末、WEB上で作業する「Lightroom CC」の2つのサービスがあります。 ちなみに…
梅雨時期、撮影したいのにしにくい環境がちょっと嫌ですよね。 雨だからこそ撮影できる写真も多いですが、カメラの持ち運びが少々厄介になる季節ではあります。 今回は曇り空でどんよりしてしまった風景を「色相」や「彩度」を調整して…
最近、子供を連れて動物園に行く機会がとても増えました。 よく見ると、バズーカーなみの望遠レンズを携えた方が多いこと! カメラオタクでもあるので、ついつい機材を見てしまいます。笑 動物って絵になるし、可愛いし、確かに動物園…
全体的に暗いなぁという写真の場合、一般的に露出光を調整すると思います。 露出光である程度、調整出来るのですが、シャドウやハイライトなどを用いることで、もっと細かく明るさ調整が出来るので活用していきます。