デジタルカメラって、どうやって写真が撮れてるの?
シャッターを切って写真撮影をする。 普段何気なくやっている動作だけど、デジタルカメラって一体どうやって写真データを出力しているのか。 なんとなくわかっているようで、わからない。 疑問に思ったので、素人なりに調べてみたいと…
写真を美味しく楽しむ為の情報ブログ
シャッターを切って写真撮影をする。 普段何気なくやっている動作だけど、デジタルカメラって一体どうやって写真データを出力しているのか。 なんとなくわかっているようで、わからない。 疑問に思ったので、素人なりに調べてみたいと…
風景写真や街並みを広角気味で大きく撮影しようとする際、全体的にピントを合わせて撮影したいですよね。 このように、被写界深度を深くする事によって、近くのものから遠くのものまでピントが合っているように見せる方法や、その方法で…
以前、被写界深度の説明にて、絞りとフォーカスが合っていると思われる範囲の関係について書きました。 その際、絞りを開放していくほど被写界深度は浅くボケやすく、絞り込むほど被写界深度は深くピントが合いやすくなると説明しました…
カメラの設定にて撮影アスペクト比項目を見ると、 ・3:2 ・4:3 ・1:1 ・16:9 などが選択出来ると思います。(カメラによっては異なります) 「1:1」の正方形や、「16:9」のシネマ風なクロップは表現として理解…
“なぜか今見ている景色と撮影した写真の色味が違うな” そんな時ありませんか? これは、カメラの「ホワイトバランス」の設定によるものになります。 初めてカメラを購入し、撮影しようとしたとき「ホワイトバランス」という見慣れな…
突然ですが、こちらの一枚の写真をご覧下さい。 これは私が何気なく撮影した一枚ですが、日が陰っており寂しげな印象が漂っていますよね。 この日は曇っており、あまり日も出ていなかったので、その時見た光景としては結構忠実に再現さ…