ホワイトバランスを理解すると写真がもっと楽しくなる
“なぜか今見ている景色と撮影した写真の色味が違うな” そんな時ありませんか? これは、カメラの「ホワイトバランス」の設定によるものになります。 初めてカメラを購入し、撮影しようとしたとき「ホワイトバランス」という見慣れな…
写真を美味しく楽しむ為の情報ブログ
“なぜか今見ている景色と撮影した写真の色味が違うな” そんな時ありませんか? これは、カメラの「ホワイトバランス」の設定によるものになります。 初めてカメラを購入し、撮影しようとしたとき「ホワイトバランス」という見慣れな…
ホワイトバランスの調節って難しいですよね。 適正露出であれば大きくは「明るさ」のバロメーターを見ていれば良いのですが、ホワイトバランスは色のバランスなので、何がベストなのかわからなくなってしまうことも多いです。 ホワイト…
突然ですが、こちらの一枚の写真をご覧下さい。 これは私が何気なく撮影した一枚ですが、日が陰っており寂しげな印象が漂っていますよね。 この日は曇っており、あまり日も出ていなかったので、その時見た光景としては結構忠実に再現さ…
カメラも万能ではないので、実際に見ている景色を再現するには、ある程度、カメラ側で設定する必要があります。 撮影時、実際に目で見ている景色と、撮影しようと背面液晶に映し出された映像の色合いが違うことないですか。 グレーの建…