フィルムカメラのススメ:Nikon ニコマートでの作例紹介
先日ハードディスクの写真フォルダの整理をしていたら、昔撮影した懐かしい写真がゾロゾロ出てきて想い出に浸ってしまいました。 掃除をするはずが、想い出の振り返りで時間を取られる……あるあるですね。 その中でNikonのフィル…
写真を美味しく楽しむ為の情報ブログ
先日ハードディスクの写真フォルダの整理をしていたら、昔撮影した懐かしい写真がゾロゾロ出てきて想い出に浸ってしまいました。 掃除をするはずが、想い出の振り返りで時間を取られる……あるあるですね。 その中でNikonのフィル…
フィルムカメラってどこに売ってる?と想像して、ここ!ってすぐ出てきますか? 既に愛用していて、行きつけがあるのなら話は別ですが、フィルムカメラに興味を持ち、いざ買おうと思った場合、案外わからないもんですよね。 勿論、需要…
先日、フィルムカメラを購入したお話をしました。 フィルムカメラも、露出計やフラッシュなどを制御する為に電源が必要なモデルがたくさんあります。 一般的にフラッシュなど瞬間的に高い電圧を要するモデルなどは、専用電池や円筒形の…
「写ルンです」のヒットの影響で、フィルムカメラが再注目されていますね。 スマホで気軽に撮影できる時代に、どんな写真が撮れたのかワクワクする過程や、どこかノスタルジックで懐かしい仕上がりはとても新鮮で楽しいですよね。 今で…
今年流行った商品10選に選ばれるであろう「写ルンです」。 1986年7月1日に誰でも簡単に撮れるフィルムカメラとして発売開始され、今もなお愛されている、使い捨てカメラの金字塔です。 今年は、「写ルンです」が30週年記念と…