【スタログ】色相や彩度を調節して色鮮やかな写真に仕上げる Case.05
梅雨時期、撮影したいのにしにくい環境がちょっと嫌ですよね。 雨だからこそ撮影できる写真も多いですが、カメラの持ち運びが少々厄介になる季節ではあります。 今回は曇り空でどんよりしてしまった風景を「色相」や「彩度」を調整して…
写真を美味しく楽しむ為の情報ブログ
梅雨時期、撮影したいのにしにくい環境がちょっと嫌ですよね。 雨だからこそ撮影できる写真も多いですが、カメラの持ち運びが少々厄介になる季節ではあります。 今回は曇り空でどんよりしてしまった風景を「色相」や「彩度」を調整して…
最近、子供を連れて動物園に行く機会がとても増えました。 よく見ると、バズーカーなみの望遠レンズを携えた方が多いこと! カメラオタクでもあるので、ついつい機材を見てしまいます。笑 動物って絵になるし、可愛いし、確かに動物園…
全体的に暗いなぁという写真の場合、一般的に露出光を調整すると思います。 露出光である程度、調整出来るのですが、シャドウやハイライトなどを用いることで、もっと細かく明るさ調整が出来るので活用していきます。
私の学び場スタディーログ。略して“スタログ”。 RAW現像が不慣れな私が現像していく様をお届けする本企画。 今回のテーマは「ハイキー」画像に挑戦していきます。
“レタッチはあーだこーだ”と語ってきた私ですが、実は私、RAW現像が得意ではありません。 なので、練習して上手くなりたいと思います。 私の学び場スタディーログ。略して“スタログ”。 とりあえず、現像を頑張っていきたいと思…