最近のスマホカメラの性能は凄いですよね。
あの小さなセンサーでここまで描写出来るのか!と驚いてしまいます。
4K動画も撮影出来るし、専用アプリで編集したり、撮影した写真をすぐシェアしたり。
スマホ1台で全て完結してしまいますからね。
安価なコンデジが廃れてしまうのも致し方のない時代です。
さて、今回は前回に続き、Manfrottoの商品紹介になります。
三脚とスマホを繋ぐアダプターをご紹介します。
目次
スマホの撮影、閲覧に便利な三脚アダプター

スマホを三脚に固定して使用したいときに使うアダプター。
簡単な製品仕様は下記になります。
カラー | 黒 |
素材 | テクノポリマー |
全伸高 | 10.8 cm |
最大耐荷重 | 1 kg |
軽量・コンパクトなので、持ち運びも大変ではありません。
83.5mmまでの幅のスマートフォンに対応
iPhoneXの横幅は70.9mmで、ケース付きでも使用ができます。
でも、iPhone 8Plusの横幅が78.1mmなので、ケースによっては厳しいかもしれません。
一般的なスマホなら使用可能ですが、横幅の大きなスマホの使用時は事前の注意が必要です。
セルフスタンドになるブラケット付属

セルフスタンド出来るブラケットがあるので、三脚アダプターとしてだけでなく、デスクなどに置いたり、動画視聴時などにも役立ちます。
スマホを傷つけにくい構造

スマホを挟む箇所にシリコン製ラバーパッドが施されているので、スマホを傷つけず固定できます。
また、滑り止めにもなり、ガッチリと固定されるので安心です。
下とクランプ裏に1/4メスネジ付属

製品には2箇所1/4メスネジが付属しております。
状況に応じて三脚に取り付ける方法を変えられるので、撮影の自由度が上がります。
「Manfrotto PIXI EVO」との相性抜群

前回紹介した、Manfrotto(マンフロット)のミニ三脚「PIXI EVO」との相性が良く、利便性が高いです。
旅行時などテーブルフォトやみんなでの動画撮影に最適!
ミニ三脚を活かし、自撮り棒として活用することも可能です。
「PIXI EVO」の自由度が高いボール雲台を利用することで、横での撮影や、縦撮りも可能です。


旅のお供にお勧め
カメラ用に三脚を持っていく場合など、これさえあればスマホでも簡単撮影が出来るのでお勧めです。
スマホカメラの性能もかなり上がってきているので、スマホで全ての記録を撮影している方も多いと思います。
スマホ専用の三脚もありますが、このアダプターを用意すればスマホを色々な三脚で使用することが出来るので、一つ備えておくと便利です。
アダプター単体でも使用可能なので、是非チェックしてみてください!
コメントを残す