カメラって何気に持ち歩く際かさばりますよね。
でも雑誌などでかばんの中身特集などを見ると、結構、持ち歩いている人が多いです。
ほとんどの方が、ストラップでぶら下げているとは思いますが、それでも気になります。
カメラを持ち歩いている方の所持品も気になったり。
人のかばんの中身って見ていて楽しいですよね。
今回は、ネットよりカメラを所持している方限定で、かばんの中身を公開している方を見ていきたいと思います。
目次
カメラのあるかばんの中身
CANONのカメラにNikonのストラップって

Edison.Wuさんのかばんの中身。
パソコンに財布、手帳、スピーカー、ヘッドホン。
ノマド的に楽しむグッズは一通り揃えている一般的なかばんの中身、その中で一見見逃してしまいそうなほど、さりげないストラップでの反抗心。
個人的に嫌いではないです。
FUJIのデジカメとフィルムカメラをセット持ち

Cole Ewertさんのかばんの中身。
富士フィルムのFinePix X100とInstax 210の二台持ち。
通常のチェキより専用フィルムによりワイドな撮影が可能な「Instax 210」。
すでに生産終了していますが、海外で人気なのか持ち歩いている方をサイト上でちらほら見かけました。
任天堂人気は絶大です

vasilis glezakosさんのかばんの中身。
iPadに本に、ノート、手帳。これにニンテンドーDSを持ち歩いているところを見ると、学生さんかな?と思います。
上の方もそうですが、チェキを持ち歩いている方は多く、その場で渡せるのってやはり魅力的でチェキの人気を改めて実感しました。
カメラは記録用として

Cannon Pearsonさんのかばんの中身。
スケッチブックとペン各種、ペンタブから、カメラをイラストの資料として使っているのかもしれません。
もしくは、完成した作品の記録用として。
カメラの利用方法は人それぞれで、写真そのものを作品にする方もいれば、素材に、資料に使う人それぞれですよね。
その場にあったレンズを選ぶ

Stuartさんのかばんの中身。
FUJIのミラーレス機にレンズ計4本。スケッチを見る感じ、風景撮影をメインにイラストにおこしているのかもしれません。
上の方と同じように、カメラをイラストの参考資料として活用しているのでしょう。
目的があると、欲しいカメラやレンズが決まってきたりしますよね。
シンプルに持ち歩く

powerflower521さんのかばんの中身。
カメラや小物類がとても綺麗にまとめられており、無駄なものを一切入れ込んでない感じがスッキリしていていいですね。
色合いも落ち着いていて、ライカのカメラによく合います。
シンプルにカメラを持ち歩き撮影するのがスナップ撮影には適していますよね。
かばんの中身は楽しい
今回は「Flickr」 の 『What’s in your bag?』から抜粋させていただきました。
かばんの中身はみな個性があり、人となりが見えて、面白いです。
カメラだけとっても、メーカーやデジタル、アナログだったり、違いは様々。
他にも色々な方のかばんの中身が見られますので、是非ご覧ください!
コメントを残す