前回、「VSCO Film」について購入方法やインストールについて書きました。
「VSCO Film」はadobeの「Lightroom」という現像ソフトの有料プラグインで、raw画像を簡単にオシャレな写真に仕上げてくれるというもの。
今回は実際に使用して現像した写真を見ていきたいと思います。
検討中の方はご参考頂けたら幸いです。
「02 Classic Films」の作例

私が購入したのは「VSCO Film」は、「02 Classic Films」というプリセットになります。
フィルムカメラっぽい写りが好みの方に、とても人気のあるセットになります。
左がオリジナルのjpeg撮って出しの画像、右がraw現像後の画像になります。
全て、プリセットを適用しただけのもので、他はいじっておりません。
真ん中のバーをスライドして比較してみてください。
Fuji Neopan 1600
Fuji Superia 100
Fuji Superia 400
Fuji Superia 800
Fuji Superia 1600
Ilford Delta 3200
Kodak Portra 160 NC
Kodak Portra 160 VC
Kodak Portra 400 NC
Kodak Portra 400 UC
Kodak Portra 400 VC
「VSCO Film Toolkit」について
「02 Classic Films」を購入すると、「VSCO Film Toolkit」と呼ばれる、主に色やコントラスト、効果に絞った細かな調整ができるプリセットが付いてきます。他のプリセットを同様です。このプリセットは重ねがけできるので、好きな表現をどんどん追加していくことができます。
Kodak Portra 400 UCに「VSCO Film Toolkit」を適用した作例

こちらは、Kodak Portra 400 UCに「VSCO Film Toolkit」の[Color:Blues ++]、[Fade +++]、[Vignette +++]を適用したものになります。
Kodakの35mmカラーネガフィルム Portra(ポートラ)らしい、青みが清々しい写真に仕上がっていると思います。
最後に
今回はわかりやすいように、同じ写真にて仕上がりを比べてみましたが、風景や被写体によって変えていったり、プラスして、自分の好きなように色味を変えたりしていくともっと面白い発見があると思います。
ぜひ購入した際は色々といじって楽しんでみてください。
コメントを残す